平成28年5月10日(火)
教育会館にて、本年度の教育会総委員会が開催され、学習指導・調査研究各委員会で本年度の研究計画が話し合われました。詳細は、後日本ホームページ上に掲載予定です。
平成28年5月14日(土)
真田中央公民館にて、本年度の教育会総会が開催されました。会員の実践発表では、丸子中央小学校の池田明朗先生から、タブレット用アプリを活用した学習指導の成果について報告がありました。
また、講演会では諏訪東京理科大学の篠原菊紀先生から、日常生活のどのような場面で脳が鍛えられているのか、ワーキングメモリーのトレーニング等についてお話をしていただきました。時折冗談を交えながら、楽しく、大変参考になるお話でした。
その後、音楽同好会の皆さんによる合唱の発表で、総会に花を添えていただきました。最後には、恒例の「信濃の国」を参加者全員で大合唱し、本年度の総会も盛大に幕を閉じました。