10月に会館建設に向けて,上小地区の全学校職員を対象にしたアンケートが実施され,11月にそのまとめと考察が配布されました。
5つの案が提示され,現段階で最も妥当と思われる第5案について,意見要望を募りました。
駐車場,建設費用,実用的な構造などについて多くの意見が寄せられ,それに対する建設委員会の見解が表明されています。
なお,設計図については修正があるので,今回は掲載してありません。
会館建設でご覧下さい。
10月に会館建設に向けて,上小地区の全学校職員を対象にしたアンケートが実施され,11月にそのまとめと考察が配布されました。
5つの案が提示され,現段階で最も妥当と思われる第5案について,意見要望を募りました。
駐車場,建設費用,実用的な構造などについて多くの意見が寄せられ,それに対する建設委員会の見解が表明されています。
なお,設計図については修正があるので,今回は掲載してありません。
会館建設でご覧下さい。
現在の教育会館(旧館)と平成20年まで石井鶴三美術館だった建物について説明します。
平成26年7月30日(水)~8月1日(金)の3日間にかけて、上田市真田町の真田中央公民館を会場に、第56回菅平夏季大学が開講されました。「社会科学」「芸術」「スポーツ」「歴史」「哲学」「自然保護」の6つの講座に連日大勢の方々が参加し、終日まで熱心に聴講しました。
詳細については、下記のファイルをクリックしてください。
平成25年度上小地区児童生徒立体等作品展の作品を掲載しました。
児童生徒作品からクリックしてお入りください。